見出し画像

壁に塗るだけで花粉症対策!マイナスイオンを生みだす”まほうの塗料”


壁に塗るだけで花粉症対策!マイナスイオンを生みだす”まほうの塗料”


毎年毎年、花粉の時期が来ると憂鬱になる…。

外にいても、中にいても、くしゃみは出るし目は痒いし鼻もムズムズしっぱなし。


辛いよー

私と同じく花粉症でお悩みの方は多いですよね。


そもそも室内で花粉症の症状が出る原因って?


調べたところ…


花粉が浮遊するのを抑えられれば、だいぶ楽になることを知りました。


今日は、室内でできるとっておきの花粉症対策をお伝えします!


そもそも、なぜ室内に花粉が入ってしまうのか

室内に花粉を持ち込みたくないと気をつけていても、日々の生活でどうしても外の花粉は家の中に入ってしまいます。中でも、よくある原因は次の3つです。



1、外出時に着ていた衣類に花粉を付着させたまま帰宅する
外出時、花粉は衣類の静電気に付着します。その衣類を着たまま家に入るので、花粉も家の中に入ってしまうわけです。家に入る前にしっかりと衣類をはたくことで、室内に持ち込む花粉を減らすことはできます。


2、部屋の換気時に花粉が入り込む
掃除中や空気の入れ替えをしたい時など、部屋の窓を開けることがありますよね。そのわずかな時間でも花粉は家の中に入ってきてしまいます。どうしても換気をしたい場合は、その時間帯を花粉の飛散が少ない夜中や早朝にするだけでも、花粉の侵入を軽減できます。


3、洗濯物を外に干す
花粉シーズンに外干ししてしまうと、花粉を沢山吸着させた衣類を室内に入れるも同然なので注意が必要です。浴室乾燥やエアコンの除湿機能などを上手に活用し、出来るだけ部屋干しで済ませるように心がけましょう。


室内に入った花粉はどうなるのか

一般的に、空気中の花粉は比較的大きい粒子のため、
無風であれば少しずつ床面に落下すると考えられています。

しかし、実際の生活で考えてみるとどうでしょうか。

人が生活をする上では、歩いたり座ったり、ドアの開閉をしたりします。

その度に花粉は簡単に空気中に舞い上がってしまいます。
落下しては、また舞い上がってという動きを繰り返すうちに、
花粉自体も砕けて小さな粒子となり、
長い間落下せずに空気中を漂い続けるようになります。

加えて、
花粉そのものがプラスの電気を帯びているため、
互いに空気中で反発しあうことで、より長時間の浮遊を可能にしてしまうのです。



花粉症対策は、花粉をできるだけ浮遊させないようにすることがポイント!
そのためには、マイナスイオンの多い住環境を作ることなんです!



壁に塗るだけで花粉症対策!マイナスイオンを生みだす塗料

先ほど説明した通り、花粉そのものはプラスの電力を帯びています。そこにマイナスの電力がくっつけば、花粉の浮遊を抑えることができるわけです。だからこそ、花粉症対策にマイナスイオン発生機やプラズマクラスターが注目されるのです。


今日、紹介したいのは、「GAINA(ガイナ)」という塗料!
ご存知ですか?宇宙航空研究開発機構「JAXA」も認定の商品なんです。


ガイナ?…まだ一般家庭には馴染みがないですよね。


花粉症にどう効くのかというと…



簡単に言うと、

室内のマイナスイオンを増やして花粉の浮遊を抑制してくれるんです!



こちらは、ガイナを壁に塗った壁と
クロスのみの部屋のマイナスイオンの量を比べたデータです。

(事例)東京都港区の医療施設。内装にガイナを塗り、測定実験にご協力いただいきました。


ガイナを壁に塗った後はマイナスイオンの量が明らかに増加しています。

これは、ガイナを塗布した壁から、
遠赤外線が効率的に放射されているためです(遠赤外線放射率:94.6%実証)。

遠赤外線は空気中の水分子を振動させ、マイナスイオン化させることができるのです。

また、
ガイナには「帯電性0.0」という性質があります。

静電気があると、
当然花粉は付着しやすくなりますが、

GAINAを塗布した壁は静電気も起こらないため、花粉が付着しにくくなる効果も期待できます。



ガイナってすごい!
花粉を浮遊させにくく、付着させにくくしてくれるのですね!


もっと詳しく知りたければ、
ぜひ「ガイナ体験会」へ参加してみてね!


【ガイナ体験会について】
今回ご紹介した花粉症対策以外にも、ガイナの様々な効果を体感していただきたいという思いから、社内で『ガイナ体験会』をご用意しております。
ぜひお気軽にお問い合わせください。

#ガイナ #花粉症 #体験会

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!