見出し画像

任せて安心、姫路市の株式会社アスクホームさんとその看板犬たち。

兵庫県姫路市の株式会社アスクホームさん。
2006年からガイナを変わらずご愛顧いただき、200軒を越えるお客様の住まいだけでなく、大西社長をはじめ社員の皆様全員のご自宅をガイナ塗装するほど惚れ込んでいただいております。

大西社長からは「今までガイナ塗装をお客様に提供してきてクレームは1軒もない」と常々おっしゃっていただいております。

今日も、お邪魔して認定施工店の打ち合わせをしたのですけど、その時に、

「ガイナが汚れるなんてこと時々噂で聴くけど、なんでそんなこと言うんやろーなぁ、うちなんて汚れたことないし、汚れたって洗ったらすぐ綺麗になるのにな。」

横で社員さん達が、「ほんとにねぇー!」

アスクホーム様はあらゆるリフォームを手掛けておられ、社長の人情あふれる人柄そのままに、お客様のため、お客様第一のリフォームをされますから、他のリフォームでもクレームなど皆無なのだと思います。また、社員教育にとても熱心な社長です。

写真はアスクホーム様の看板犬たち。事務所内でチャウチャウ犬4頭を放し飼いにされています。いつも社名入り軽自動車の後部座席に乗せて市内を走り回るため、市内ではとても有名な看板犬です。実は看板ワンちゃんはとても優秀な営業マンなのです。
(住まいのリフォームだけじゃなくチャウチャウ犬の育て方を教えてほしい、なんて問い合わせもあるそうです)

ご当地での評判から、アスクホーム様は2018年9月に志村動物園にテレビ局から請われ、ワンちゃんを連れて出演されております。

その時のことです。

番組が用意した、東京のペットと泊まれるホテルでのこと。夜にワンちゃんが寂しがっていないか、ワンちゃんの部屋を訪ねたそうです。その時、その部屋は鼻が曲がるような臭いで、30分もそこに居られなかったそう。チャウチャウ犬は大型犬特有の臭いがあるそうです。

しかし、普段放し飼いにしているアスクホーム様の事務所は全く臭いません。ペット嫌いな人が来た時、少し臭うと言われたことはあるそうですが、そういう方でない限り全く気になりません。
アスクホーム様事務所の内装はガイナ内装用が塗装されており、これはガイナの効果としか考えられないと、大西社長やスタッフの皆様はガイナの消臭効果に感嘆したとのことです。

アスクホームさんは900坪の土地で作物をつくっておられます。
冬に行くと焼き芋を頂くのですけど、蜜がすごくてとても甘いさつまいもです。
今は、さつまいものほかにスイカ、メロン、落花生などを栽培してるそうです。

どういう経緯で農園なんて始めたんですか?

さつまいもがワンチャンの好物なんですよ、だから作り始めたんです。

借りた土地にさつまいもを植え始めて、それがどんどん増えて、いろんな作物を作り始めたんだそうです。

OB客の皆さんと、収穫祭などで分かち合ってるそうです。
さつまいもの出来はとにかく良くて、さつまいもを買いにくる人も居るそうですよ。

アットホームなアスクホームさん、仕事を任せて安心できるばかりじゃなく、その後もずーっと付き合ってくれるリフォーム店さんです。

建築主にとって、建築を任せた工務店と長く付き合ってメンテナンスしてもらうことはとても大切です。販売の時には一生のお付き合いって営業マンはみんな言うんですけど、ほんとに実践してる建築業者は多くないんですよ。逆説的には、ちゃんと付き合えてる工務店さんはどこも繁栄してるんですけど。

アスクホームさんは、本質的な安心という意味で、任せて安心なリフォーム店です。

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!